忍者ブログ
口コミ情報でお得な通販を楽しんじゃおう
[193]  [192]  [191]  [190]  [189]  [188]  [187]  [186]  [185]  [184]  [183
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スリットポット 8号サイズ

スリットポット 8号サイズ

レビュー評価:4.63(5点満点) レビュー数:9


価格:367円


8号鉢(直径24cm)「楽天シニア市場」?「とんでもないポット」の名でも、愛好家の間で話題のスリット鉢です?鉢底と言えば「穴」 形状にもよって1つだったり、たくさんあいていたり。



これは排水のためでもありますが、もう1つ土中の酸素の供給のためにも必要なのです。

根は水や栄養分も吸収しますが同時に呼吸もしています。

根は土の中で水と酸素を求めて伸びていきます。

穴が下にあると、根はどうしても下へ下へとばかり伸びて最後にはグルグル巻きになってしまいます。

(サークリング現象)普通は鉢底穴(下)ですので、その代わり?に、鉢土中の団粒化構造(水はけ・通気)に気をつけたり成長したら植え替えをし、根ができるだけ土中に伸びやすくします。

(根ぐされ防止も兼ねて)(土のお話は、こちら と こちらに(当店メールマガジンより・別ウィンドウが開きます。

))このスリットポット(スリット鉢)は、名前の通り、鉢の側面に切れ込みがあり、そこから酸素が供給されますので、根はまんべんなく側面にも伸び、細根も発生しやすくなります。

(しっかりと土中に根を張ります。

)最近、鉢花でもこの鉢を利用しているものが多くなりました。

植物の個性にもよりますが、クリスマスローズ(園芸ガイド12月号にも記事があります。

)や、果樹などには特に推奨されています。

タネから苗を作る時には根がしっかりと。

また移植を嫌う植物に利用すると、鉢換えの回数が減りますので、株の負担も少なくなります。

過湿を嫌う植物にもおすすめです。

ただ逆にやや乾燥もしやすいことになりますので、やはり植物の性質によりますが、一度お試しになってみて下さい。

バラや菊などの愛好家さん達にも注目されているようです。



おすすめリンククックパッドつくれぽ100人

PR
Copyright © お得な通販でお買物 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]